店舗・交通・地図

向島百花園

向島百花園  墨田区東向島3-18-3

 山草・野草を中心とした文人趣味豊かな江戸花園。文人墨客が足繁く通い四季を通じて様々な催し物が開かれた。芭蕉句碑や山上憶良歌碑など多くの碑が建つ

白鬚神社

白鬚神社  墨田区東向島3-5-2

 昔は境内に松、欅などが多く繁り、白鬚の森と呼ばれて、向島八景、隅田川二十四景に数えられたほど、緑の美しいところだった。



露伴公園

露伴公園  墨田区東向島1-7-11

 文豪 幸田露伴 住居跡 「五重塔」その他で知られる文豪・露伴は明治から大正にかけて、東向島に住んだ。文学碑には名作「運命」の一節が刻まれている。

墨堤桜並木

墨堤桜並木

 墨堤の桜は享保2年(1717)、将軍吉宗による植樹がその始まり。明治20年建立の碑には桜の由来が書かれている。てん額は榎本武揚の書。


 
桜橋

桜橋

 向島と今戸方面に架けられた歩行者専用の橋。桜の名所にちなんで「さくら橋」の名が付いた。

長命寺

長命寺  墨田区向島5-31-13

 将軍家光が鷹狩りの際、腹痛を起こし、寺の井戸水を飲んで治まったことから、長命寺の寺号がある。


弘福寺

弘福寺  墨田区向島5-3-2

 黄檗宗(おうばくしゅう)の名刹。咳や口中の病に効く咳の爺婆尊がある。勝海舟も青年時代にこの寺で修行した。


隅田公園

隅田公園  墨田区向島1-2-5

 隅田川両岸二地区に分かれた公園。西岸は台東区で、東岸が墨田区。東岸墨田区側は江戸時代からの桜の名所として知られ、旧水戸邸の庭園がある。


三囲神社

三囲神社  墨田区向島2-5-17

 隅田川両岸二地区に分かれた公園。西岸は台東区で、東岸が墨田区。東岸墨田区側は江戸時代からの桜の名所として知られ、旧水戸邸の庭園がある。

牛島神社

牛島神社  墨田区向島1-4-5

 本所牛嶋の総鎮守社で、以前は隅田公園の北寄りにあった。境内には「なで牛」があり、心身快癒の祈願物として信仰されている。